kankakukabu
  • ホーム
  • 株チョイとは?
  • 免責事項
リニューアル工事中(お待ちください)
ニュース

日本経済が16%縮小する

2020年9月13日 kotatsu
経済も株も感覚で掴む
経済ニュースを、超簡単に何となくまとめてみました。 本日の記事はこちら。 【日本インサイト】コロナ前には戻れない-2050年までに16%経済縮小 <だいたい、こんなことが …
日本株

暴落いつまで続くか?

2020年4月2日 kotatsu
経済も株も感覚で掴む
株を買うなら今なのか? 10年に一度と言われる株価の大きな調整が起きました。 コロナウイルスが落ち着いたらすぐ回復するのか? 今、急いで株を買わなければならないのか? …
外貨 コラム

外貨で運用したいなら○○!手段別のコスト比較

2019年7月20日 kotatsu
経済も株も感覚で掴む
それなりに社会人を続けていると、まとまったお金があったりします。金利は0に近いけど、かといって株は怖い・・老後に2000万必要とか言われるけど。。悩んだ時に「外貨」を思い浮かべ …
おすすめ株

食料品業界の高配当(優待アリ)株ランキング

2019年4月11日 kotatsu
経済も株も感覚で掴む
初心者の方に、どんな株が良い?ときかれたら食料品業界の株を勧めます。食べ物は景気の良し悪しに関係なく売れるので、業績が安定おり、初心者向きなのです。 そこで、今回は食料品業界 …
知っておきたい株の基本

今さら聞けない!株のメリットって何?

2019年3月30日 kotatsu
経済も株も感覚で掴む
知り合いが株をやっていると聞いた時、どう思いますか? リスクがあるのに大丈夫なのか? 儲かるのかな?でも怖くて真似できないな・・ 確かに、株は損するリスクがあ …
おすすめ株

売上も利益も伸びている会社の株が欲しい!その1

2019年3月1日 kotatsu
経済も株も感覚で掴む
今年の株価はどうなるでしょう?2月以降は楽観ムードが出てきていますが、米中貿易戦争、イギリスのEU離脱などなど、不安材料はあ …
コラム

【2019】株を買うならいつ?プロの予想を分類

2019年1月23日 kotatsu
経済も株も感覚で掴む
12月は株価が下落しました。私はNISA枠を年末まで放置していたので、これ幸いと無事にNISA枠を使い切りました。  …
知っておきたい株の基本

間違ってますよ!株にまつわる勘違い!

2018年11月21日 kotatsu
経済も株も感覚で掴む
という人と話していると、 と思うことがあります。 そこで、よくある株の誤解を取り上げたいと思います。セルフチェックしてみてください。 株にまつわる誤解 いくらで …
おすすめ株

安くなったZOZO株は買いか?

2018年10月31日 kotatsu
経済も株も感覚で掴む
こんな悩みはありませんか? なんせ日本だけで3500社以上の株が買えますから、途方にくれます。そんな時は、よく知っている会社の株がお勧めです。事業の良し悪しが分かりやすい …
コラム

2018年の除外銘柄の株価はどう動いたか?

2018年10月12日 kotatsu
経済も株も感覚で掴む
先日、日経平均から除外される銘柄についての記事の中で、今年は「宝ホールディングス」が除外されると予想されていると書きました。しかし大方の予想を裏切り「宝ホールディングス」は除外 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
おすすめ株

食料品業界の高配当(優待アリ)株ランキング

2019年4月11日 kotatsu
経済も株も感覚で掴む
初心者の方に、どんな株が良い?ときかれたら食料品業界の株を勧めます。食べ物は景気の良し悪しに関係なく売れるので、業績が安定おり、初心者向きなのです。 そこで、今回は食料品業界 …
おすすめ株

売上も利益も伸びている会社の株が欲しい!その1

2019年3月1日 kotatsu
経済も株も感覚で掴む
今年の株価はどうなるでしょう?2月以降は楽観ムードが出てきていますが、米中貿易戦争、イギリスのEU離脱などなど、不安材料はあ …
おすすめ株

安くなったZOZO株は買いか?

2018年10月31日 kotatsu
経済も株も感覚で掴む
こんな悩みはありませんか? なんせ日本だけで3500社以上の株が買えますから、途方にくれます。そんな時は、よく知っている会社の株がお勧めです。事業の良し悪しが分かりやすい …
おすすめ株

ハズさない株主優待なら食品メーカーがおすすめ

2018年9月21日 kotatsu
経済も株も感覚で掴む
株主優待は投資のリターンという目的からは逸れるかもしれませんが、個人投資家にとっては嬉しいものです。また、優待で投資先の商品を知るという意味もあります。 私の奥さんの株の選び …
おすすめ株

安心な高配当株を探す

2018年8月12日 kotatsu
経済も株も感覚で掴む
8月10日の終値ベースで、3.6%を超える配当を実施している企業は113社もあります。とはいえ、配当が多くても業績が不安定で株価が下がるようでは意味がありません。そこで下記条件 …
おすすめ株

NISAおすすめ銘柄 ~業績安定&高配当で選ぶ その1~

2018年6月24日 kotatsu
経済も株も感覚で掴む
普通預金に入れっぱなしのお金はありませんか? そんな方に「業績が安定していて高配当な企業」を投資先としておすすめしたいと思います。理由 …
おすすめ株

株の購入候補:沖縄で圧倒的な沖縄セルラー

2018年3月30日 kotatsu
経済も株も感覚で掴む
沖縄と言えば何を思い浮かべますか?私はオリオンビールです(笑)。ビールと言えば、アサヒ、キリン、サッポロ、サントリーですが、沖縄だけはオリオンビールがシェアの半分を抑えているそ …
おすすめ株

チャンス到来!?株価下落中の企業

2018年1月26日 kotatsu
経済も株も感覚で掴む
「逆張り」という言葉を聞いたことがありますか?株価が下がっている時に買う事を逆張り、逆に波に乗るように株価が上がっている時に買う事を「順張り」と言います。ちなみに日本人は「逆張 …
おすすめ株

今からでも遅くない!?買っておけば良かった株

2017年12月17日 kotatsu
経済も株も感覚で掴む
後悔は「やってしまった後悔」と「やらなかった後悔」の2つありますよね?株も同じで、買ってしまった後悔(全然ダメな株だった)と買わなかった後悔(目をつけていたのに買い時を逃してし …
株で損した おすすめ株

株で損をしたくない!という観点で選んだ割安株3つ

2017年11月26日 kotatsu
経済も株も感覚で掴む
株で損したくないですよね? 株は「損するかも」というイメージがありますし、実際その通りです。株を買ってみたいけど踏み出せない理由として …
next
知っておきたい株の基本

今さら聞けない!株のメリットって何?

2019年3月30日 kotatsu
経済も株も感覚で掴む
知り合いが株をやっていると聞いた時、どう思いますか? リスクがあるのに大丈夫なのか? 儲かるのかな?でも怖くて真似できないな・・ 確かに、株は損するリスクがあ …
知っておきたい株の基本

間違ってますよ!株にまつわる勘違い!

2018年11月21日 kotatsu
経済も株も感覚で掴む
という人と話していると、 と思うことがあります。 そこで、よくある株の誤解を取り上げたいと思います。セルフチェックしてみてください。 株にまつわる誤解 いくらで …
始め方

知っておきたい株の基本ワード5つ 取引前編

2018年3月21日 kotatsu
経済も株も感覚で掴む
これさえ知ってれば何とかなるという基本ワードを5つ。取引する前にしっておきたい超基本編です。 売上 まず「売上」。もちろん商品を売った代金の合計です。 企業は決算として実 …
始め方

いまさら聞けない今の株価で株は売買できない?

2018年2月26日 kotatsu
経済も株も感覚で掴む
税込み100円のコーヒーを買おうと思ってレジに行ったら「102円です」なんてことはありませんよね?物は表示されている価格で買うのが普通です。でも株はちょっと違います。超基本的か …
始め方

安い株の見つけ方 その2

2017年11月12日 kotatsu
経済も株も感覚で掴む
計画通りいかないのはダイエットだけではありません。会社も一緒です。計画通り利益を出せればいいですが、増えたり減ったりします。今年は良くても来年は分からない。 株価が割安か判定 …
知っておきたい株の基本

安い株の見つけ方 その1

2017年11月10日 kotatsu
経済も株も感覚で掴む
十人の話を一度に理解したのは、聖徳太子。たくさんのモニターをみて瞬時に理解するのは株のトレーダー。株の取引きは超プロフェッショナルがやるイメージです。でも実際は、たくさんの情報は …
始め方

いまさら聞けない株価の高い安い

2017年10月28日 kotatsu
経済も株も感覚で掴む
基本的なことは、わざわざ教えてくれません。 例えば「株価」 一株あたりの価格のこと、欲しい人が増えれば上がる、というのは分かります。でも、株価の高い安いとは何でしょう。「う …
日本株

業績安定&大手企業の配当利回りランキング(2019/7/19)

2019年7月23日 kotatsu
経済も株も感覚で掴む
配当が欲しいけど、安定した大手企業じゃないと不安、という方向けに時価総額1000億円以上で業績が比較的安定している企業で、予想配当利回りラン …
日本株

成長性ランキング(2019/7/19)

2019年7月23日 kotatsu
経済も株も感覚で掴む
売上と利益(営業利益)が安定して成長している会社をランキングにしています。上位の会社ほど売上と利益の成長率が高く、しかもブレの少ない成長を実現しています。投資の参考にしてください。 …
日本株

日本株総合ランキング(2019/7/19)

2019年7月23日 kotatsu
経済も株も感覚で掴む
株を買うなら、3条件を兼ね備えた株が欲しいです。 株が低い(安い) 業績が安定して成長している 財務内容がいい 当サイトでは3つの条件をそれぞれ5段階評価し、 …
日本株

成長性ランキング(2019/7/11)

2019年7月19日 kotatsu
経済も株も感覚で掴む
売上と利益(営業利益)が安定して成長している会社をランキングにしています。上位の会社ほど売上と利益の成長率が高く、しかもブレの少ない成長を実現しています。投資の参考にしてください。 …
日本株

業績安定&大手企業の配当利回りランキング(2019/7/11)

2019年7月19日 kotatsu
経済も株も感覚で掴む
配当が欲しいけど、安定した大手企業じゃないと不安、という方向けに時価総額1000億円以上で業績が比較的安定している企業で、予想配当利回りラン …
日本株

日本株総合ランキング(2019/7/11)

2019年7月13日 kotatsu
経済も株も感覚で掴む
株を買うなら、3条件を兼ね備えた株が欲しいです。 株が低い(安い) 業績が安定して成長している 財務内容がいい 当サイトでは3つの条件をそれぞれ5段階評価し、 …
日本株

日本株総合ランキング(2019/5/24)

2019年5月28日 kotatsu
経済も株も感覚で掴む
株を買うなら、3条件を兼ね備えた株が欲しいです。 株が低い(安い) 業績が安定して成長している 財務内容がいい 当サイトでは3つの条件をそれぞれ5段階評価し、 …
日本株

成長性ランキング(2019/5/24)

2019年5月28日 kotatsu
経済も株も感覚で掴む
売上と利益(営業利益)が安定して成長している会社をランキングにしています。上位の会社ほど売上と利益の成長率が高く、しかもブレの少ない成長を実現しています。投資の参考にしてください。 …
日本株

業績安定&大手企業の配当利回りランキング(2019/5/24)

2019年5月28日 kotatsu
経済も株も感覚で掴む
配当が欲しいけど、安定した大手企業じゃないと不安、という方向けに時価総額1000億円以上で業績が比較的安定している企業で、予想配当利回りラン …
日本株

業績安定&大手企業の配当利回りランキング(2019/5/17)

2019年5月22日 kotatsu
経済も株も感覚で掴む
配当が欲しいけど、安定した大手企業じゃないと不安、という方向けに時価総額1000億円以上で業績が比較的安定している企業で、予想配当利回りラン …
next
最近の投稿
  • 日本経済が16%縮小する
  • 暴落いつまで続くか?
  • 業績安定&大手企業の配当利回りランキング(2019/7/19)
  • 成長性ランキング(2019/7/19)
  • 日本株総合ランキング(2019/7/19)
  • HOME
タグから探す
おすすめ株 コラム 投資ガイド 日本株ガイド 株の基本 株を探す
カテゴリー
  • おすすめ株
  • コラム
  • ニュース
  • 始め方
  • 投資
  • 日本株
  • 株ランキング
  • 株主優待
  • 知っておきたい株の基本
免責事項 2017–2023  経済も株も感覚で掴む