株を買うなら、3条件を兼ね備えた株が欲しいです。
- 株が低い(安い)
- 業績が安定して成長している
- 財務内容がいい
当サイトでは3つの条件をそれぞれ5段階評価し、総合的に優れた会社をランキングにしています。毎週金曜の終値で評価しています。
スポンサーリンク
日本株総合ランキング(2019年4月26日)はこちら
1 | 9795(東証一部) ステップ 3.79 |
安全性 4.52 割安度 3.12 成長性 3.76 |
---|---|---|
2 | 6048(東証一部) デザインワン・ジ 3.76 |
安全性 4.48 割安度 2.42 成長性 4.06 |
2 | 9932(東証一部) 杉本商事 3.76 |
安全性 4.41 割安度 3.7 成長性 3.46 |
4 | 9414(東証一部) 日本BS放送 3.72 |
安全性 4.49 割安度 3.3 成長性 3.55 |
5 | 6161(東証二部) エスティック 3.67 |
安全性 4.38 割安度 1.33 成長性 4.49 |
6 | 4327(JQS) 日本エス・エイチ 3.65 |
安全性 4.47 割安度 1.92 成長性 4.1 |
7 | 2413(東証一部) エムスリー 3.63 |
安全性 4.13 割安度 0.46 成長性 4.97 |
8 | 9436(JQS) 沖縄セルラー電話 3.6 |
安全性 4.36 割安度 3.48 成長性 3.27 |
8 | 7749(JQS) メディキット 3.6 |
安全性 4.46 割安度 3.24 成長性 3.35 |
10 | 6080(東証一部) M&Aキャピタル 3.59 |
安全性 4.46 割安度 0.71 成長性 4.59 |
2019年5月5日更新 詳しいランキングの作成方法はこちらをご確認ください。
総合ランキング1位は「ステップ」
1位は、前回に引き続き神奈川県が地盤の学習塾「ステップ」でした。
※前回(4/19)のランキングはこちら

日本株総合ランキング(2019/4/19)株を買うなら、下の3つを兼ね備えた株が欲しいです。
株が低い(安い)
業績が安定して成長している
財務内容がいい
...
1400円から1500円の間で推移しています。直近では1503円なので、買うとしたら少し下げたタイミングで買いたいと私なら考えます。こういうふうに考えると、騰がったりするので、株は思い通りにはいかないものですが・・
地味な会社がランクイン
新たにTOP10入りした会社が2社あります。同率2位の「杉本商事」と5位の「エスティック」です。「杉本商事」は機械と工具の専門商社、「エスティック」は自動車向けのネジ締め機器大手です。両社とも大阪の会社ですが、一言で地味な印象です。
業界が新たらしいわけでもなく、伸びるイメージもないので株価は上昇しにでしょう。実際には業績は右肩上がりなので、その理由を探ってみると面白いかもしれません。
特に「杉本商事」は予想配当利回りも4%を超えますし、財務内容も安定しているので、長期保有銘柄として候補に入れても良いかもしれません。
購入前には株価の推移をよく見てから
当サイトの評価は四半期業績を織り込んでいません。特に株価が大きく下落しているような会社は何か理由があったりしますので、よく確認してから投資してください。(業績に影響しない理由で株価が下落していたら、逆に投資のチャンスかもしれません)
スポンサーリンク