株を買うなら、3条件を兼ね備えた株が欲しいです。
- 株が低い(安い)
- 業績が安定して成長している
- 財務内容がいい
当サイトでは3つの条件をそれぞれ5段階評価し、総合的に優れた会社をランキングにしています。毎週金曜の終値で評価しています。
スポンサーリンク
日本株総合ランキング(2019年5月10日)はこちら
1 | 9795(東証一部) ステップ 3.82 |
安全性 4.52 割安度 3.22 成長性 3.76 |
---|---|---|
2 | 6048(東証一部) デザインワン・ジ 3.81 |
安全性 4.48 割安度 2.64 成長性 4.06 |
3 | 9414(東証一部) 日本BS放送 3.73 |
安全性 4.49 割安度 3.32 成長性 3.55 |
4 | 7749(JQS) メディキット 3.63 |
安全性 4.46 割安度 3.34 成長性 3.35 |
5 | 4327(JQS) 日本エス・エイチ 3.62 |
安全性 4.47 割安度 1.79 成長性 4.1 |
6 | 3445(東証一部) RSTechno 3.59 |
安全性 3.63 割安度 2.19 成長性 4.26 |
7 | 2413(東証一部) エムスリー 3.58 |
安全性 4.11 割安度 0.48 成長性 4.87 |
7 | 9436(JQS) 沖縄セルラー電話 3.58 |
安全性 4.37 割安度 3.3 成長性 3.33 |
7 | 6080(東証一部) M&Aキャピタル 3.58 |
安全性 4.46 割安度 0.68 成長性 4.59 |
7 | 3901(東証一部) マークラインズ 3.58 |
安全性 4.12 割安度 0.29 成長性 4.95 |
2019年5月13日更新 詳しいランキングの作成方法はこちらをご確認ください。
総合ランキング1位は「ステップ」
1位は、前回に引き続き神奈川県が地盤の学習塾「ステップ」でした。
※前回(4/26)のランキングはこちら

日本株総合ランキング(2019/4/26)株を買うなら、3条件を兼ね備えた株が欲しいです。
株が低い(安い)
業績が安定して成長している
財務内容がいい
当...
1400円から1500円の間で推移していますが、前週の終値1503円から1447円と少し下げています。9月決算の会社で、第二四半期の業績を4/26に発表しました。結果は増収減益。減益となった理由は、社員への賞与支給と学習環境整備ですが、少し気になります。
9位「アビスト」とは
新たに「アビスト」がTOP10入りしました。自動車の設計など技術者を派遣したり、設計業務を請け負ったりしている会社です。
トヨタが最高益とのニュースが出ていますが、好調な自動車販売を受けて、同社の業績も好調という事かもしれません。5/14が決算発表だそうなので、結果を注視したいと思います。
購入前には株価の推移をよく見てから
当サイトの評価は四半期業績を織り込んでいません。特に株価が大きく下落しているような会社は何か理由があったりしますので、よく確認してから投資してください。(業績に影響しない理由で株価が下落していたら、逆に投資のチャンスかもしれません)
スポンサーリンク