株を買うなら、3条件を兼ね備えた株が欲しいです。
- 株が低い(安い)
- 業績が安定して成長している
- 財務内容がいい
当サイトでは3つの条件をそれぞれ5段階評価し、総合的に優れた会社をランキングにしています。毎週金曜の終値で評価しています。
スポンサーリンク
日本株総合ランキング(2019年7月11日)はこちら
1 | 9795(東証一部) ステップ 3.81 |
安全性 4.52 割安度 3.21 成長性 3.76 |
---|---|---|
2 | 9414(東証一部) 日本BS放送 3.76 |
安全性 4.49 割安度 3.46 成長性 3.55 |
2 | 9932(東証一部) 杉本商事 3.76 |
安全性 4.41 割安度 3.72 成長性 3.46 |
4 | 6161(東証二部) エスティック 3.74 |
安全性 4.38 割安度 1.59 成長性 4.49 |
5 | 6048(東証一部) デザインワン・ジ 3.71 |
安全性 4.48 割安度 2.24 成長性 4.06 |
6 | 6087(東証一部) アビスト 3.68 |
安全性 4.18 割安度 2.46 成長性 4.04 |
7 | 7749(JQS) メディキット 3.64 |
安全性 4.47 割安度 3.1 成長性 3.49 |
7 | 4327(JQS) 日本エス・エイチ 3.64 |
安全性 4.47 割安度 1.81 成長性 4.13 |
9 | 2413(東証一部) エムスリー 3.59 |
安全性 4.13 割安度 0.3 成長性 4.97 |
9 | 5903(JQS) シンポ 3.59 |
安全性 4.28 割安度 2.93 成長性 3.58 |
2019年7月19日更新 詳しいランキングの作成方法はこちらをご確認ください。
総合ランキング1位は「ステップ」
当サイトでは常連の「ステップ」が第1位です。「ステップ」の株価は1,476円(12日終値)と良くも悪くも株価が動きません。
5月16日に発表されたステップの第二四半期決算は増収減益でした。人件費が増えています。人件費の増加は「特別賞与を出したため」と言っていますが、本当に一時的なものなのかは9月の本決算で見たいと思います。
※前回(5/24)のランキングはこちら

日本株総合ランキング(2019/5/24)株を買うなら、3条件を兼ね備えた株が欲しいです。
株が低い(安い)
業績が安定して成長している
財務内容がいい
当...
本決算前の高評価に注意してください
前回5月24日のランキングでも触れましたが、5位の「デザインワンジャパン」は要注意です。7月11日に通期業績予想の下方修正も出していますが、成長が頭打ちになり厳しい状況になりそうです。10月の決算発表後には当サイトの評価も下落する見込みです。
今週の新顔:シンポ
10位の「シンポ」は焼肉無煙ローターで世界シェアNo.1の会社です。はっきり言って地味ですが、海外展開にも積極的な会社です。
購入前には株価の推移をよく見てから
株価下落したことでランキングがあがるケースが多々あります。下落している理由が分からない時や、これからの成長に懸念がある時は、よく調べてから投資をしましょう。
スポンサーリンク