配当が欲しいけど、安定した大手企業じゃないと不安、という方向けに時価総額1000億円以上で業績が比較的安定している企業で、予想配当利回りランキング(3%以上の会社)を作りました。
長期で保有する株を探している方は、ぜひ参考にしてみてください。
スポンサーリンク
4月19日のランキングはこちら
1 | 9433(東証一部) KDDI 4.05% |
成長性 3.3 安全性 3.8 割安度 3 |
---|---|---|
2 | 1878(東証一部) 大東建託 3.92% |
成長性 3.3 安全性 3.29 割安度 1.19 |
3 | 9432(東証一部) 日本電信電話 3.92% |
成長性 2.65 安全性 2.4 割安度 3.71 |
4 | 1925(東証一部) 大和ハウス工業 3.87% |
成長性 2.77 安全性 2.65 割安度 3.43 |
5 | 4927(東証一部) ポーラ・オルビス 3.38% |
成長性 3.43 安全性 4.25 割安度 0.12 |
6 | 4689(東証一部) ヤフー 3.22% |
成長性 3.44 安全性 3.42 割安度 2.37 |
7 | 4521(東証一部) 科研製薬 3.18% |
成長性 2.64 安全性 4.2 割安度 3.27 |
8 | 2124(東証一部) ジェイエイシーリ 3.12% |
成長性 4.71 安全性 4.18 割安度 0.48 |
2019年4月21日更新
ランキング1位はKDDI
携帯キャリアのKDDIの配当利回りが4%を上回る状況です。KDDIについては、過去に記事を書いていますので、ご参考ください。

NISAおすすめ銘柄 ~業績安定&高配当で選ぶ その1~
普通預金に入れっぱなしのお金はありませんか?
そんな方に「業績が安定していて高配当な企業」を投資先としておすすめしたいと思います。...
楽天も携帯事業に参入すると言われている中、携帯電話料金の値下げ圧力は強まっていくと言われており、事業環境は楽観できません。とはいえ、携帯料金という現金収入があるビジネスはかなり手堅いと言えます。
配当目的であれば、十分に検討できるのではないでしょうか。
スポンサーリンク